ハヤテのごとく!!
最近、『歴代好きなアニメのエンディングランキング』を作ろうと思ってな。

好きなエンディングランキングシリーズはこれで最後。

ま、これよりいいエンディングは日本史上存在しませんね!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7408132


1期はカオス執事コメディ、2期はラブコメ。
3期は劇場風、4期はキャラの良さを活かす短編。

巷で不評の3期も割と好きなガンダムですが、
やっぱ一番よかったのは第2期。

2期はヒナギクが自分の恋心に気づいたシリーズ。
そこまでの過程でハムがハヤテのことを好きなことは知っているってところが
このシーズンのミソですよね。
ヒナハムの絡みが非常に可愛くて印象的でした。
友達であり恋敵となった二人が観覧車に乗るシーンとかマジ最高。



ハヤテのごとくはパロディの使い方とかセンスあって好き。

最終回、買い出しお使いでナギとハヤテの関係を改めて掘り下げる回だったんだけど
頼まれたポッキーを渡しながら
「今はこれが精一杯」といってカリオストロのマネすんのよ。
そんで二人で笑い合って最終回おわりみたいな終わり方、めちゃくちゃ使い方うまくない?

昨今のパロディはアウトとかセーフとかそんなんでしか笑いとれねえからな。
なんかね、今にはないパロディのセンスよ。


ハヤテのごとくシリーズのキャラの可愛さって、
俺のなかではいわゆる日本の「KAWAII」の原型というか、基本形というか、
スタンダードというか、テンプレというか、そういうものを形成してる感がある。

そうだな、シスプリみたいのを原点にしてる人もおるかもしれんが
俺にとってクラシックな「KAWAII」とは、ハヤテみたいな作品だわ。
狙ってる感は感じつつも、本質的にキャラが好きになりながらカワイイと感じるみたいな。
そんなおくゆかしさがあるよ。


ま、この作品で一番かわいいキャラは瀬川泉です。
クッソかわいいよな。
このエンディングはとてもヒナギクらしい曲ってところもいいし
歌ってるだけでも楽しそうな感じがすごくいい。
伊藤静と矢作紗友里がカラオケ言ってるところ見てみたくなる。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索