信長の野望・創造PKの最適Param
信長の野望・創造PKの最適Param
信長の野望・創造PKの最適Param
-追記-
後日談として、公開用の別記事を書きました。
http://mushagundam.diarynote.jp/201611261201382756/


適職診断をやると
「あなたの天職は『ゲームテスター』です」になるガンダムが

発売から2年にしてようやく、
信長の野望・創造PKの
「Param」「N14PK_Browseのbin」のエディット最終決定版に到達した。

信長・創造PKもちょくちょく改造しながら遊んでたけど
やはりシミュレーションゲームはいじってナンボ。






今回のは
どのくらいの変更規模なのかというと
毛筆のフリーフォントを探してきて、
画像透過処理して差し替える程度には変わっている。
「気合」「捨て身」「背水」などのメジャーな特性が会戦中にも発動するぞ。




ゲームバランス的な一番のガンはとにかく「人口増えすぎ」と「民忠上がりすぎ」で
大したデメリットもなくインフレしすぎるせいで、
兵士が湯水のように使えるわ、日本総人口が数十年で開始時の3倍程度になるわ、
全くメチャクチャ。使う政策や施設もゲーム的に一択のものばかり。
政策「目安箱」が強いのもゲーム的に一揆なんか100%起こるわけがないからであるw

民忠が毎月自動で回復しないようにParamを変えるのが
ゲームバランス的にはベストなんだけど
COMが詰んでヌルゲーになる場合があるのが最後までネックだったな。

これは保守・中道の大名家が「合議制」や「目安箱」の使用率が高く
創造の大名家は、ほぼ全大名家が専用政策を持っていることを使って
政策のエディットで詰まないように調整できた。
(強めの政策を別枠潰して作っても、COMは全く使用しないので
 効果フラグでなくアドレスを参照したアルゴリズムになっているのだと思う)


Paramエディットのさらなる改善点としては
包囲(→焼討)されても、民忠が今ほどズタボロにならないように変更できれば
もっとパーフェクトなんだけど
1700項目あるParamからそれっぽいものを見つけることは不可能だし、
そもそもないかもしれないものを探せないので断念した。


例えば、敵国が攻めてきて
城下や畑を荒らし放題にしたまま、城を落とせずに敗走したとして
民の怒りは、もともとの領主よりも
敵国に対してのほうを向く(怒りだけ買って結束を強くする)側面のほうが強いと思うんだが。

史実でも、代替わり後に遠江侵攻を繰り返した武田勝頼などは
遠江の領民の目線からは倒すべき外敵であり、その反発力は徳川家にとっては都合が良かったはず。

それがゲームでは
焼き討ちくらいまくると、民忠が5とかになって一揆が起きるのは少しやるせないw




とまあ、そんなこんなでテストプレイは
1582年、伊達家(本能寺の変なし)
というシリーズ恒例のやつ。

買った日以来、ひさびさに熱く遊べたのはいいが
あまりの完成度に朝8時までやってて
ドラフトに遅刻してしまった。


起きたら電話鳴ってて
画面ではタイトルムービーがループしてたわ。

自分の才能に恐怖したね。

コメント

ガンダム
2016年5月4日2:40

後期シナリオで、真田昌幸が開幕滅亡して徳川家の家臣になる
ルール上どうにもならないクソバランスは

城郭施設「真田丸」に法外な耐久値の上昇修正をつければ解決した。
自分が真田家を使うときには標準値に戻すなどの調整は必要だが。


いつもゲーム開始時に城を強化するのは
伊勢の「長島本願寺」と安房の「舘山城」だった。

今回、上田城のゲーム的な良い取扱法を発見したのも良かった。

nophoto
信長マニア
2016年11月18日5:51

素晴らしい修正ですね^^
修正データアップ考えていただけたら嬉しいです。
自分でも 修正しているのですが^^;

ガンダム
2016年11月18日10:08

登録武将アップローダーに上げました。
ux.getuploader.com/nobu14/download/434/%E5%89%B5%E9%80%A0PKparam.rar

もとは俺が自分で遊ぶ用なので、ダメ元でどうぞ。

nophoto
信長マニア
2016年11月18日11:54

アップありがとうございます‼️
今 出先で確認して最高に嬉しいです。
ありがとうございます。
実は 戦国立志伝をプレイしていたのですが
やはり 創造PKの方が面白く カスタマイズで
更に面白くならないか熟考中です。
今回 こちらのサイトで 驚いたのが 戦法や政策が
とても 魅力的な事でした。
色々 教えて頂きたいです。

nophoto
信長マニア
2016年11月18日12:43

もし その他 透明化データ等 アップして頂ければ
ありがたいです。
自分は 昨日で PKに立志伝の顔グラ差し替え
完了しました。

ガンダム
2016年11月18日18:22

特技画像上げました。
本物は文字の輪郭が少し白くなっていて会戦の発動時も見やすいのですが
そこまでの処理はできてません。
ux.getuploader.com/nobu14/download/436/%E7%89%B9%E6%8A%80%E7%94%BB%E5%83%8F.rar

有志の方なら、より自分流に拡張してお使いください。

nophoto
信長マニア
2016年11月18日18:46

ガンダムさん、本当にありがとうございます。
しかし、N14PK_Browse が今のバージョンだと起動しないのですかね^^;
あ~残念です!!

ガンダム
2016年11月18日23:26

パパツールのバージョン情報は把握してませんが
v5.4が(2015-03-30)更新。
自分は最新のつもりで使ってました、その先のバージョンがあったらすいません。

アップローダにも誰か他の人があげてるのがありました。
ux.getuploader.com/nobu14/download/384/N14PK_Browse_0540.rar


改造スレがそんなに機能してないので(スレのテンプレのリンクも切れてるし)
あまり把握できてない状況です。

nophoto
信長マニア
2016年11月19日9:25

ガンダムさんのおかげでようやく上手くいけました^^
わがまま言わせてください!!
「越後の鍾馗」「孫子の兵法」戦法作成していただけないでしょうか?
文字がやはりあれほど上手くいけませぬ!^^;

ガンダム
2016年11月19日9:46

面倒なのでそれはやりません。

作り方は
ペイントかなんかで大きい文字サイズで文字入力して画像化し
GIMPなどの背景透過可能なペイントツールに貼り付けて編集する。

ペイントに文字入力する際にフォントを選べるわけだけど
そこで毛筆のフォントを持ってないとそれっぽく出来ません。

毛筆のフリーフォント素材は
サンプルで100字くらいの漢字が収録されてるだけのものが多いので
俺の場合も「気合」などの字面が簡単な戦法を選んで作ってます。
その字は多分収録されてないんじゃないかな。

まあ、自分でいろいろ設定していくのがKOEIのゲームの醍醐味なんで
あとは自分で頑張ってくれ。

nophoto
信長マニア
2016年11月19日20:15

無理なお願いすみません^^
色々試しましたが、フォントって高価ですね!
Paramですが、副将の経験値割合の変更は可能なのでしょうか?
ガンダムさんの言う通り、結局は改造しているときが
一番の醍醐味です。

nophoto
信長マニア
2016年11月25日7:00

param解説 ありがとうございました。(ようやくopenofficeで確認)
昨日 一晩ぶっ通しでプレイしてしまい。
素晴らしい調整だと、もー感動!!
ただ、やはりbinデータが読み込めずその他の政策・施設等が気になって
しかたないです。

ガンダム
2016年11月26日9:14

日記のカテゴリに創造PKを追加しました。

どこまで行けてて読み込めてないかよくわからんが
N14PK_Browse_0540を使っても読み込めない?
N14PK_Browse_0540のSaveフォルダにbinを投入した後は
創造PKのゲーム起動→N14PK_Browse_0540起動→各タブで右クリックして読込
で行けるはずだけどなぁ。

副将の獲得経験値のparamはないと思う。

nophoto
戦国オタ
2021年8月24日23:43

すみません。
部隊の移動速度に関するparam分かりますか?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索