信長の野望創造PK・改造近況
2018年4月16日 信長の野望 創造PK コメント (4)
3枚目、新発田家の独立は
現状不可といわれている改造シナリオの初級編のようなもので
結局は諦めました。
※例えば1582年伊達で始めると
上杉が蘆名領に攻めてきて鬱陶しいからね
VANツールではなく、パパツールで
開始直後に手動でこのようにすることは可能のようですね。
他には
稙宗や左月は大志のほうがよかったので逆輸入しました。
なんかの片手間に顔画像を透過していることが多いです。
その大志自体は自分は買ってませんが
悪評が多いのは、プレイヤーの質も落ちている分仕方ないかと思っとります。
どうしても皆、
集団の中であればあるほど攻撃的になり、流れがあれば乗っかってしまいますからね。
あまりsteamの評価・見る目はアテになりません。
プラットフォームやステータス切り口の面白さなど、土台さえしっかりしていれば
エディッタータイプの遊び手にとっては何でも楽しめるでしょう。
流民、農民、農兵、足軽という考え方は期待できるものです。
まあ、なんにしてもパワーアップキットがでるまでは
創造で遊んでおきましょう。
以上、細々と遊んでるので
まだちょこちょこいじってるぞということで、ひと記事。
現状不可といわれている改造シナリオの初級編のようなもので
結局は諦めました。
※例えば1582年伊達で始めると
上杉が蘆名領に攻めてきて鬱陶しいからね
VANツールではなく、パパツールで
開始直後に手動でこのようにすることは可能のようですね。
他には
稙宗や左月は大志のほうがよかったので逆輸入しました。
なんかの片手間に顔画像を透過していることが多いです。
その大志自体は自分は買ってませんが
悪評が多いのは、プレイヤーの質も落ちている分仕方ないかと思っとります。
どうしても皆、
集団の中であればあるほど攻撃的になり、流れがあれば乗っかってしまいますからね。
あまりsteamの評価・見る目はアテになりません。
プラットフォームやステータス切り口の面白さなど、土台さえしっかりしていれば
エディッタータイプの遊び手にとっては何でも楽しめるでしょう。
流民、農民、農兵、足軽という考え方は期待できるものです。
まあ、なんにしてもパワーアップキットがでるまでは
創造で遊んでおきましょう。
以上、細々と遊んでるので
まだちょこちょこいじってるぞということで、ひと記事。
コメント
初めてコメントさせて頂きます。平蜘蛛と申します。
最近もガンダムさまが創造で遊ばれていて、大変嬉しい限りです。自分は大志買ったのですが、いまいちでやっぱり創造PK一択です。。。
いつも創造PKの改造で自分でも他にparam変更して遊ばせて頂いています。この楽しさを同じ創造PKで遊ばれてる人達に共有したく、動画投稿というものを初めて致しました。よろしければ、ガンダムさまにもご覧頂ければと思いまして、コメントさせて頂きます。
コメントにURLが貼れないので、以下のタイトルで動画検索して頂ければ、29分のニコニコ動画が出てきます。
信長の野望 創造PK 里見家 関ケ原西軍でやってみた【改造アリ】 打倒徳川 その1
動画編集が初めてで大変恐縮なのですが、ガンダムさまのお手すきの時にでもご覧頂ければ幸いです。
P.S.|馬|叱咤の使い勝手がよく、自分はよくこの戦法を使わせて頂いております。
細々と創造をやってる仲間がいてうれしい限りであります。
動画拝見しました。
人のプレイ環境を見れる動画もほとんどないので、見てて楽しかったっす。
自分も過去に、公開用に何か撮ってみるかと思ってアマレコを入れてみたこともありましたが
キレイに撮れない割に動画ファイルが大きくなりすぎてお蔵入りになりましたw
自分の設定だと、小大名はすこし難易度的に厳しめになりやすいと思いますが
(デフォルトの非現実的な仕様を適正化してしまうとゲーム的な爽快感は損なわれる面もあるため)
自分が小国プレイはあまりやらないので色々参考になりそうです。
叱咤・激励は、デフォルトでは弱すぎのバランスだったので
ちょっと強めの上昇割合にして、上位戦法に位置付けしたような気がします。
効果が個性的なので、馬術系で戦上手っぽい武将を表現しやすくなって便利になりました。
例えば、自分の環境では内藤昌豊(旧用心)や長尾政景(旧鬨の声)が使えるように変更してます。
まあ効果がすこし強すぎるような気もしますので、好みで調整しても良いかもしれませんね。
最近ですが、またまた創造PK改造熱が復活しました!^^
『大志』をプレイしたのですがPKまでは、やはりこちらに戻ってきてしまいました。最近はPARAMの見直しをメインでやっています。ALGO系や警戒レベル等を弄るとプレイヤーに対する攻勢が半端なくて最高に面白ですね^^
結構MなのでAIが同盟連合で攻めて来ると萌えますね!今までなかった展開です。また、政策等は石田三成などの固有の政策は出番がないので、足利家に『幕府再興』(大志の真似 笑)上杉『義戦支援』里見『堯舜の治』北条『禄寿応穏』本願寺『往生極楽』等に特徴をつけて遊んでまーす。
あとですが、武将全般に言えることですが年寄りと若者の差をつけたかったので
桶狭間時40歳以上は特性を4個、50歳以上は特性すべて習得済みで編集したところ非常にメリハリ感が出ていて良い感じになりましたのでご紹介いたします。特に個人的に好きな村上義清・北条高広・直江景綱等は最高に特上が出ていて面白い展開になりますよ!謙信だけは年齢に関係なく初めから全て習得しているでやっています!今の目標は、『戦国感』をいかに出すかで燃えてます!
ガンダムさんの更新もいつも期待してまってまーす!!
信長の野望・大志ですが
いかんせん改造ツールが死んでるのが痛いかなぁ。
PK自体は期待しとるけど、すぐは買わないだろうね。
発売後も改造ツールが活性化しないようなら、PKであっても遊びようがないんだよね。
Paramは人の作ったのを見てみたいので、できたら教えて欲しいのう。
なに、アルゴリズム系の設定値をいじってるの?
それは是非知りたいですなw
中華人が公開してるparamとかを見たりしてますが、なにぶん解説に何書いてるのかさっぱりで。
検証したらどうでもいい効果だったりして、結局解読せずに放置したりとか、そんな感じでした。
見せあいっこという意味で、俺のほうも現状のゲーム状況を別記事にうpしました。
とくに完成したり節目だったりということではないので、状態としては中途半端だけどな!
よければCOMの動き系のParam、知りたいのう。
特性については、
自分は老人優遇は手間がかかりすぎるので手をつけれませんが
固有専属の特性は初期習得するようにしていますよ。
習得条件:全種4(元全種15)で風林火山とか軍神とか敵が持っても遅すぎる。
政策・戦法については、できるだけ専用よりは汎用に寄せたいかなぁという感じ。
まあ、近況そんな感じであります。